背骨の矯正と筋力アップを目指すピラティスエクササイズに欠かせない「スパインコレクター」。この記事では、その具体的な効果や価格、メンテナンス方法を詳しく解説し、導入のメリットを明らかにします。

スパインコレクターは、背骨の矯正を目的にピラティスエクササイズで使用されるツールの1つです。その形状は、背もたれが倒れた座椅子のようで、横から見るとクジラの形にも似ています。背骨を正して、全身を効率的に鍛えられるため、姿勢の改善や筋力アップに効果的です。
スパインコレクターを使用したピラティスには、以下のようなメリットがあります。
特にデスクワークで疲れた背中や腰のストレッチに適しています。現代社会では、長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、多くの人が姿勢の悪化に悩んでいます。スパインコレクターを使用することで、肩甲骨周りの可動域を広げ、背骨の柔軟性を高められます。よって、猫背や反り腰の改善が期待できるのです。
スパインコレクターは、筋肉のバランスを整え、左右対称の体を作るためにも効果的です。日常生活では、片側に偏った動きが多くなりがちですが、スパインコレクターを使うことで、均等に筋肉を鍛えられます。よって、体全体のバランスを整えることができます。
スパインコレクターは、短時間のエクササイズでも効果を実感できる点が大きな魅力です。例えば、30分間のセッションでも、腹筋や背筋に対する効果を感じられるため、忙しい現代人にとって非常に魅力的です。実際に使用した人々からは、「短時間でもしっかりと効果を感じられる」との声が多く寄せられています。
当サイトで紹介している11社のうち、公式サイトに金額が明記されているスパインコレクターの価格を調査し、まとめました。
※2024年4月10日時点、編集部調べ
スパインコレクターのサイズは製品によって異なりますが、長さ71cmから93cm、幅47cm、高さ29cmから32cm程度の製品が多いです。例えば、リビングに置くサイドテーブルや小さなチェストと同じくらいの大きさです。詳細なサイズは製品ごとに確認してください。
コンパクトなデザインは、家庭の一室やスタジオの限られたスペースにも無理なく設置可能です。曲線的な設計で、エクササイズ中の快適さを重視した柔らかいパッドが施されています。
スパインコレクターは、日々のメンテナンスにより長持ちし、常に良好な状態で使用できます。以下に、具体的なお手入れ方法を紹介します。
使用後は、必ず表面を柔らかい布で拭いてください。汗や汚れが付着すると、革部分やパッドの劣化を早める原因となります。クッション部分が革製の場合、アルコールを含まないクリーナーを使用すると、革を傷めず清潔に保てます。また、週に一度は水拭きを行い、その後乾拭きをして表面を保護しましょう。
スパインコレクターの価格帯は、その機能やブランド、材質によって大きく異なります。一般的には、木製の台座を使用しているモデルは3万円台から4万円程度、高品質なモデルは8万円を超える[※]製品もあります。
※2024年5月22日時点、編集部調べ
スパインコレクターを使用したトレーニングは、背骨の柔軟性を高め、筋力を強化するのに非常に効果的です。このツールは、背骨を丸める、反らせる、曲げる、捻るといった動きをサポートし、普段はあまり動かさない筋肉を効果的に刺激します。以下にその具体的な効果を紹介します。
スパインコレクターのカーブを利用することで、背骨全体の柔軟性を高めることができます。これにより、背骨1つひとつの動きがスムーズになり、姿勢が改善されます。特に猫背や反り腰の矯正に役立ち、日常生活での姿勢が良くなります。
スパインコレクターの使用により、肩甲骨周りの筋肉を効果的にストレッチできます。これにより、肩こりや首の痛みの軽減につながります。デスクワークやスマホの使用で凝り固まった肩甲骨をほぐし、動きをスムーズにする効果があります。
腹筋や体幹の筋肉を強化するのに効果的です。背骨を正しい位置に保ちながら運動することで、腹筋にしっかりと負荷がかかり、コアの安定性が向上します。これにより、腰痛の予防や改善にも役立ちます。
スパインコレクターは、全身の筋肉を均等に鍛えられるため、体のバランスを整えるのに効果的です。日常生活での左右の筋力差を解消し、全身のバランスが良くなります。これにより、動きがスムーズになり、怪我の予防にもつながります。
反り腰がひどくて腰痛があり、運動不足改善も含め自宅から近いマシンピラティスを行っているここに通うことにしました。腰痛改善、体を楽にして良い姿勢になるため通い続けてみます。
引用元:口コミ|シルエット|ホットペッパービューティーhttps://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000392547/review/
(前略)「背骨に意識が向けることが出来て、背骨がいつもより動いている感覚がありました。」
「いつものレッスンで曖昧だった動きがスパインコレクターのクラスで分かりました!」
「全身がすごく伸び、スッキリしました。」(後略)
引用元:【スタジオの様子】代表櫻井によるスパインコレクターの様子|スタッフブログ|PILATES BODY STUDIOhttps://www.pilates-body.jp/blog/2021/000161.html
スパインコレクターの効果を最大限に引き出し、長期間安全に使用するためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。
スパインコレクターのクッション部分が革製の場合、革部分の手入れはデリケートです。専用の革用クリーナーと保護クリームを使用して、定期的にお手入れをしましょう。これにより、革が乾燥してひび割れるのを防ぐ効果があります。また、革がずれないように鉄ピンで固定されている製品もありますので、この部分の点検も忘れずに行ってください。
スパインコレクターにはステンレス製の金属部品が使用されている商品が多いです。これらの部分は耐食性と耐久性に優れていますが、定期的な点検と手入れが必要です。
乾いた布で拭き、必要に応じて軽くオイルを塗布することで、錆の発生を防ぎます。特にボルトやネジの部分は緩みがないか確認し、必要に応じて締め直してください。
導入の流れはメーカーによって異なりますので、詳細は各会社にご確認ください。以下に、一般的な流れを紹介します。
製品詳細ページなどを通じて、購入を検討するスパインコレクターのモデルを選びます。機能やデザインを比較し、スタジオのニーズに適切なものを選定します。
次に、質問や購入の依頼を電話やお問合せフォームなどで行います。ピラティスマシンに関する不明点や導入に関する相談も対応してもらいましょう。
問い合わせ内容に基づき、製品価格や送料、付属品などを含めた見積書を作成してもらいます。電子見積書やPDF形式で提供してもらうと、詳細を確認しやすいです。
見積書と相談内容を元に、配送先のエレベーター有無や階数、運送ルートの寸法などを確認し、運送可否を確認します。スムーズに搬入できるようサポートしてもらいましょう。
最終確認ができたら、支払い方法を選択し、請求書が送られます。振込またはクレジットカードでの支払いなど、希望する支払い方法が可能かを確認しましょう。
決済・入金確認後に製品の生産が開始されます。生産はオーダーメイドで行われ、進捗状況も定期的に報告されます。
製品が入荷次第、検品作業が行われます。品質や作動状態、オプションの確認が徹底されます。
検品完了後、搬入日を調整し、指定場所に設置します。設置後は廃棄物の処理も行われるため、スムーズに利用開始が可能です。
設置完了後、お客様と共に動作確認を行い、問題がなければ納入仕様書を交わして完了です。
スパインコレクターの導入プロセスは、各ステップで細やかなサポートを受けられるか知っておくと、安心して進められます。
引渡し後はアフターメンテナンスに対応している、ピラティスマシンメーカーや販売会社があります。定期点検・メンテナンスを行い、スパインコレクターの効果を最大限に引き出し、長期間安全に使用できるようアフターフォローについても確認しておくといいでしょう。
2025年7月30日現在、Pilafit掲載のピラティスマシンメーカーを調査し、公式サイトでスパインコレクターを取り扱っているメーカーをピックアップしご紹介しています。
木部には北米産のメープルハードウッドを採用しており、耐久性を高めるとともに木の風合いを感じられる仕様となっています。背骨位置を整えつつ、頚椎周辺の筋肉を強化します。ラダーバレルと比較すると難易度が低いため、幅広いユーザーに対応ができます。
PILATEX(ピラテックス)の
ピラティスマシンをもっと見る
初心者でも導入したいマシンです。コンパクトな設計でありつつも、全身のトレーニングを行えます。また、体勢を変えながらトレーニングを行うことによって、多彩なバリエーションでのアプローチが可能。シートカラーはカスタマイズができるので、店舗のコンセプトや雰囲気に合わせて選択できます。
脊椎周辺の筋肉を強化させ、全体的な姿勢矯正に活かすことができるマシンです。独自のプログラムされた全自動加工旋盤機を用いて品質のブレを可能な限り抑えています。また、ピラティスマシンに特化した加工ノウハウを活用している点もポイントです。
JUNO PILATES(ジュノピラティス)の
ピラティスマシンをもっと見る
脊柱や股関節へのアプローチに特化して運動ができるマシン。同ブランドのスパインコレクターの中でも、アーチが急でコンパクトなタイプである点が特徴です。レザー部分をオリジナルカラーに変更することも可能(費用については別途要相談)。
肌に直接触れるものであることから、品質の良いレザーを使用したスパインコレクターです。リハビリテーション科出身の専門家が考案した、東洋人の体型に合わせた人体工学的なラインとなっています。さらに復元力に優れた高弾性スポンジも採用しています。
MotionCarePILATES(モーションケアピラティス)の
ピラティスマシンをもっと見る
メープルフレームを採用したスパインコレクターです。カーブに沿ってしっかりと背骨を伸ばす、ひねるなどさまざまな動きをすることが可能である点がポイント。自分の体と相談しつつ、ストレッチと筋肉強化のエクササイズを行うことができるマシンです。
lulubalance(ルルバランス)の
ピラティスマシンをもっと見る
カーブを利用して、骨格の中心である背骨にアプローチできます。また、背骨まわりの柔軟性の向上や肩甲骨の可動域の向上などを目指せます。比較的小さいマシンなので、場所を選ばずに使用することが可能です。
厚いクッション、精巧な細工、丈夫なハンドルなどのほか、ラバーウッドやPUレザー、高反発ウレタンといった高品質の素材を使用している点が特徴です。ホワイトとブラックの2色展開となっているため、スタジオの雰囲気などに合わせて選べます。
MEGAMAX一押しのピラティスマシンで、背骨を正すために使用されます。このスパインコレクターに体を預けることによって、ストレッチ効果が得られます。また、インナーマッスルの向上が期待できるというメリットもあります。
MEGAMAX(メガマックス)の
ピラティスマシンをもっと見る
それぞれ高さ等が異なる2種類のスパインコレクターを提供。クラシックスパインコレクターや高さ29cm、弧6in。プレミアスパインコレクターは高さ32.0cm、弧8inとなっています。
Peak Pilates®(ピークピラティス)の
ピラティスマシンをもっと見る
丸みのある形状を利用し、体を丸めたり反らせたりすることによって背骨を伸ばし、柔軟性の向上や強化できるマシンです。猫背や肩こりなどで悩んでいる方の姿勢改善を目指せます。初心者も取り入れやすいエクササイズが行えます。
WILD FIT(ワイルドフィット)の
ピラティスマシンをもっと見る
初心者から上級者まで、幅広いレベルのピラティス愛好家におすすめのエクササイズ器具です。特に背中や腹部の深層筋をターゲットにしたエクササイズができるため、長時間座りっぱなしで崩れた姿勢をリセットしたい人などにも適しています。
BASE pilates(ベースピラティス)の
ピラティスマシンをもっと見る
スパインコレクターは、ピラティスエクササイズで使用される効果的なツールで、姿勢の改善や筋力アップに優れた効果を発揮します。背骨の矯正をサポートし、デスクワークでの疲労軽減や全身の筋肉バランスの調整、短時間でのエクササイズ効果が期待できます。また、肩甲骨の可動域を広げ、腹筋や体幹の強化、全身のバランス向上にも寄与します。
マシン選びは、自社のコンセプトやスタジオの広さ、コスト、納品スピード、アフターフォローなどを踏まえて選びましょう。スパインコレクターの導入により、効率的なトレーニングと快適なエクササイズ環境を提供できます。
ピラティスの導入・開業でおすすめの
ピラティスマシンメーカー3選



※選定条件:2024年4月20日現在、Googleにて「ピラティスマシン」で検索し、公式サイトが表示される上位11社をピックアップ。その中で、以下の特徴を持つ3社を紹介します。
・lulubalance…マシンピラティスの主要マシン「リフォーマー」の価格が、開業・導入に必要な備品が6つ付いても最も安いため(247,500円(税込)※リフォーマー単品の価格)
・ピラティスマシンFactory…最も納品スピードが早いため(入金後約1週間)
・Flight Pilates…カラーが選べる箇所と、組み合わせの数が最も多いため(192通り)